出版記念★本を購入いただいた方限定!
漢方カウンセリング(通常5,000円) を無料でお試しいただけます
心もカラダもラクになる。
なんとなくの不調が、この一冊で軽くなります
「疲れやすい」「なんだかダルい」「なかなか眠れない」「体が重い」「すぐイライラしてしまう」……。
これらの原因はすべて「血流」にあります。
本書では、食事、睡眠、運動・マッサージなど、日々の生活に取り入れやすい簡単な行動で血流の乱れを整えて血行を良くし、からだの不調を解消していく方法を伝授します。
そもそも血流とは何か、からだの中でどんな役割を持っているのかといったところから、やさしく解説します。
「いつもなんとなく調子が悪い」を卒業し、心地いい毎日を手に入れましょう!
購入特典
目次
1章 健康のカギになる「血流」つてなに?
- 病気ではない。でも、“なんとなく”不調な人が増えている
- 血の流れが悪いところに「冷え」や「痛み」が出る
- 血流が悪いと起こる不調の数々
- 顔や肌、髪にあらわれる血流の危険信号
- 血の循環が悪くなる5つの原因
- 体温が1度下がると、免疫力は30%下がる
- そもそも血液の役割ってなに?
- 血液は「数値」より「質」が重要
- 認知症予防にも血の質が関係する
- 血の栄養状態からわかること
- あなたの血流を確かめてみよう
- 血管が弱り出すのは40歳から
- あなたの血管年齢をチェックしてみよう
2章 まずは、自分の体を知ることから
- 自分の体に合った健康法を選ぶ
- 内臓の状態をチェックしてみよう
- ムリなダイエットは子宮の機能を「冬眠」させる
- 自分の血圧を知ろう
- コレステロール値は下げすぎない
- 腸内環境を整えることの効果とは?
3章 体の内側から血流を改善!「食事編」
- 「食事」×「運動」×「睡眠」のバランスを整える
- 血の質にかかわる栄養素
- 血の巡りがみるみるよくなる食生活
- 血を元気にしたいならアミノ酸をしつかりとることが大切
- 血管年齢を若返らせる食べ物をとろう
- 血管もクレンジングをしてあげよう
- 体を温める食べ物と冷やす食べ物
- ショウガは生より熱を加えたものを
- 「老廃物をため込む体」になっていないか
- 血管にやさしい食べ方
4章 しなやかな血管をつくる【運動・マッサージ編】
- 体が硬い人は血管も硬い
- ふくらはぎは「もむ」より「さする」
- 手でできる「温活法」
- オフィスワークは血流の大敵
- 足のツボを温めよう
- 血の巡りをよくする歩き方
- 血管も「筋トレ」しよう
- 血管をゆるめる腹式呼吸を取り入れよう
5章 質のいい睡眠で質のいい血をつくる
- 睡眠と血流には深い関係がある
- 自律神経の乱れが不眠をまねく原因に
- ホルモンバランスを整えたいなら早寝早起きを
- 睡眠不足なら15分の昼寝をしよう
- 熟睡するために食事、運動と最強タッグを組もう
6章 もっと深く体の「流れ」を整える
- 西洋医学と東洋医学の違い
- 血流だけではない「気・血・水」が体の大黒柱
- 「気」は生命活動を支えるエネルギー
- 「血」は体を巡る血液と栄養素
- 「水」は水分代謝と免疫にかかわる血液以外の体液
- 気と血流の関係
- 免疫力と自己回復力
- 理想は「病気が出てこない体」をつくるこ
特典の受け取り方法
1.購入する
amazonから「心もカラダもラクになる 血流の整えかた」を購入する。
2.注文番号をコピー
購入後、amazonの注文履歴から注文番号をコピーしてください。
3.フォームで送信
下記の応募ボタンから、お申込みフォームに移動し、お客様情報・注文番号を入力して送信する。